その他

最近ちょっとブログ更新が滞っておりました。

(別にそこまで頻繁に更新しているわけでもないですが)

というのも、普段使っているPCをグレードアップさせていたのです。

実はわたくしそれなりのPCゲーマー ...

その他

6月末に行った善光寺旅行、今回はその中編となります。

今回はメインの善光寺参り!

ごゆるりとお楽しみください。

▼前編はコチラ

やはりネカフェでは安眠できぬ…

さて、善行寺近くのネカフェに ...

その他

さてさてジオラマ作りも一段落し、ようやくこの旅行記をまとめる時間ができました。

実は6月末の金曜から土曜にかけ、信州長野は善光寺まで足を運んでまいりました。

そう、今年は七年に一度の御開帳の年。

牛 ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

ビッグサイトからいざ新宿へ

ビッグサイトの鉄道模型コンベンションでは傑作の数々に囲まれ大いに刺激を受けました。

▼JAMについてはこちらの記事にて

お次は私も出展している「T-TRAKジオラマコンテスト2022」 ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

先週の日曜日は、

・国際鉄道模型コンベンション2022(東京ビッグサイト)

・鉄道模型コンテスト2022(新宿住友ビル)

この2つのイベントをハシゴ!いや~、まさに鉄道模型漬けの一日でした! ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

T-TRAKモジュール何とか搬入完了…

ふぅやれやれ…。

8/18、つまり昨日はT-TRAKジオラマコンテスト 2022の作品搬入日でした。

当鉄道は結局締め切りに追われて大わらわ、記事の更新をする暇もなく搬入当 ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

さて、今回は神社作りに取り掛かります。

跨線橋と並んで風景のアクセントになる(はず)の建築物です。

使用するキットはさんけいさんの「みにちゅあーと 小さな神社」。

神社のキットは他にもジオコレのもの ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

前回の終わりに「神社を作る!」と言っていたのですが、ちょっと順番を勘違いしていました(;´Д`)

今回はホームの上屋の組み立てについて書いていきます。

さて、ホームの上屋はホームパーツ3本分(124mm×3本) ...

多摩井鉄道ゆるゆる開発室

コロナ療養が明けて1週間。ようやく体調も本調子に戻ってまいりました。

製作後記も久々のUPとなります。

改めまして、よろしくお付き合いくださいませm(_ _)m

…さて、というワケで今回は楽しみにし ...

その他

ここしばらくブログを更新できていなかったのですが、それに関してまさかまさかのご報告…。

わたくし多摩井鉄道、なんとコロナ陽性の診断を受けて床に臥せっておりました…。

一時は39℃を超える発熱もあり、当然ながら仕 ...