多摩井鉄道ゆるゆる開発室
Nゲージレイアウト「多摩井鉄道」の制作記をまとめている、総合案内ページです。
「見てみたい、あんな風景」をテーマに、初の鉄道模型レイアウトを始めました。
レイアウト製作はまったくの初心者ですので、色んな資料を参考にゆるゆると(時にはバリバリと)製作を進めております。
過度な期待はせず、読み物感覚で楽しんで頂ければ何よりです。
それではごゆっくりどうぞ。
鉄道模型レイアウト製作記
~山間を駆ける蒸気機関車~
- 第1回 鉄道模型レイアウト制作計画、始動
- 第2回 レイアウトのサイズ決めと路線計画
- 第2.5回 自己紹介と開発記についての補足
- 第3回 地形の造成① レール敷設とサブテレイン
- 第4回 地形の造成② 立体交差の調整
- 第5回 TOMIX ペイントマーカー
- 第6回 地形の造成③ トンネル内部の黒染め
- 第7回 ふたつの“駅”
- 第8回 トンネル工事
- 第9回 トンネルポータルと信号所
- 第10回 レンガ積み擁壁の製作
- 第11回 ジオコレ神社製作① 壁の塗り替え
- 第12回 ジオコレ神社製作② 砂利を撒く
- 第13回 階段・石段・その他ストラクチャーの制作
- 第14回 地面の塗装・シーナリーパウダー撒き
- 第15回 ボード側面の処理・トンネルのぞき穴のフタ作成
- 第16回 緑化キャンペーン第1弾 “コースターフとフォーリッジ”
- 第17回 道の整備
- 第18回 ユニトラックにバラストを撒く
- 第19回 緑化キャンペーン第2弾 “フォーリッジクラスター”
- 第20回 池の下地塗装
- 第21回 緑化キャンペーン第3弾 “シーナリーセット 樹木製作”
- 第22回 リアリスティックウォーターで池の製作①
- 第23回 リアリスティックウォーターで池の製作②
- 第24回 踏切・鉄路柵の製作・設置
- 第25回 緑化キャンペーン第4弾 “樹木増産”
- 第26回 展望台の制作
- 第27回 緑化キャンペーン第5弾 “フィールドグラス”
- 第28回 緑化キャンペーン第6弾 “NOCHの草むら”
- 第29回 稲荷社・石灯籠・鳥居の設置
- 第30回 マッチ棒の材木
- 第31回 トラ45000用石炭パーツを作る
- 第32回 廃コンテナの設置
- 第33回 多摩尾駅の駅名標
- 第34回 資材置き場用パレットの製作
- 第35回 廃駅には、放置された資材がよく似合う
- 第36回 みにちゅあーと組み立て編① 祠B
- 第37回 みにちゅあーと組み立て編② 民家小物B
- 第38回 みにちゅあーと組み立て編③ 井戸
- 第39回 電柱と街灯を立てる
- 第40回 線路沿いに架線柱を立てる
- 第41回 シリコンモールドと紙粘土で"岩"を作る
- 第42回 レイアウトに岩を設置する
- 最終回 レイアウトに人を配置する
T-TRAK モジュール製作記 2021
~Imaginary Nostalgia~
- その1 『Imaginary Nostalgia』
- その2 製作に必要なアイテムを揃える
- その3 ローカルホームセットの開封・仮組み
- その4 T-TRAKボードをゲット!
- その5 ホームパーツの組み立て・配置計画の変更
- その6 貨物ホームの製作・建物の塗装に備えて
- その7 ローカルホーム・駅舎土台の塗装
- その8 グリーンマックスローカル駅舎の製作①
- その9 グリーンマックスローカル駅舎の製作②
- その10 ユニトラック複線線路のウェザリング
- その11 地面造成計画・ボード枠組み
- その12 地面心材と化粧板の製作
- その13 レイアウトボード側面のニス塗り
- その14 ホーム周り施設の塗装・組み立て
- その15 ジオコレ旅籠の屋根を作り替える
- その16 建物のウェザリング
- その17 ホーム周りの懸案事項
- その18 ホーム周辺の地面作り
- その19 バラスト撒き
- その20 駅舎の内装処理と組み立て
- その21 ジオラマに設置する小物の製作
- その22 農地周辺の擁壁作り
- その23 鉄道官舎の塗り替え
- その24 やっぱり電飾します! ジオコレ電飾キット
- その25 LEDライトの準備 ~今年もお世話になりました~
- その26 建物の遮光処理と設置
- その27 駅前エリアの地面作り
- その28 農家の塀を立てる
- その29 農地エリアの製作
- その30 緑化キャンペーン① 下草と茂み
- その31 緑化キャンペーン② 樹木と草むら
- その32 小物の設置
- その33 搬入当日!?急ぎフィギュアを設置せよ!
- その34 T-TRAKジオラマ『Imaginary Nostalgia』完成!
T-TRAK モジュール製作記 2022
~途切れた線路のその先は~
- その1 T-TRAKジオラマコンテスト2022『途切れた線路のその先は』製作開始!
- その2 レイアウト全体の配置計画
- その3 ローカルホームの組み立て・塗装
- その4 複線線路のウェザリング
- その5 KATO木造跨線橋の製作
- その6 ホーム上屋の製作
- その7 みにちゅあーと「小さな神社」の製作
- その8 水田作りに向けて開発計画の再確認
- その9 レイアウトボードの枠組み作り
- その10 火の見やぐらは欠かせない?
- その11 レイアウトボード側面のニス塗り
- その12 地面心材の準備と取り付け
- その13 商店街に連なる建物の下ごしらえ
- その14 建物の設置と電飾の下準備
- その15 地面の造成
- その16 バラスト撒き
- その17 100均グッズで水田作り
- その18 緑化キャンペーンとオランダドライフラワー
- その19 小物・フィギュアの設置
- その20 『途切れた線路のその先は』完成!
100均ケースジオラマ製作所
- 第1弾 築堤を駆ける(前編)
- 第1弾 築堤を駆ける(後編)
- 第2弾 田んぼを見下ろす土手を往く(前編)
- 第2弾 田んぼを見下ろす土手を往く(中編)
- 第2弾 田んぼを見下ろす土手を往く(後編)
- 第3弾 小川に架かるガーダー橋(前編)
- 第3弾 小川に架かるガーダー橋(中編)
- 第3弾 小川に架かるガーダー橋(後編)
- 第4弾 高原上のポニー(前編)
- 第4弾 高原上のポニー(後編)
てのひらジオラマを作る
~風景作りの練習&研究~
- 第1弾 ダイソーモスシートの水田
- 第2弾 巻きダンボールで畑を作る
- 第3弾 Seriaの芝生シートで水田を作る
- 第4弾 海辺(磯?)を作る
- 第5弾 耐水ペーパーの道路と歩道(前編)
- 第5弾 耐水ペーパーの道路と歩道(後編)
- 第6弾 廃線跡を作る
- 第7弾 デコボコベースの研究
- 第8弾 川を作る(前編)
- 第8弾 川を作る(後編)
- 第9弾 虹龍洞入口
車両関係
- 多摩井鉄道 所属車両の紹介(2020/08/09)
- C11と愉快な貨車たちをウェザリング(2021/03/30)
- キハ110をウェザリング(2021/04/24)
- D51&C56入線!(2021/07/30)
- トキ15000用積荷パーツの製作(2021/12/22)
- 多摩井鉄道 春のウェザリング祭り!~第1陣〈貨車〉~(2022/04/19)
- 多摩井鉄道 春のウェザリング祭り!~第2陣〈SL〉~(2022/5/5)
- KATO SL人吉 入線!!!(2022/12/13)
小物づくり
- KATOのシリコンモールドで岩を量産!(2021/06/08)
イベント関係
- 『T-TRAK ジオラマコンテスト 2021』出展します!!
- 鉄道模型コンテスト2021 ゆるっとレポ① ~会場の様子~
- 鉄道模型コンテスト2021 ゆるっとレポ② ~鉄道模型コンテスト~
- 鉄道模型コンテスト2021 ゆるっとレポ③ ~T-Trakジオラマコンテスト~
そのほかの記事
- 模型用の作業部屋ができました!(2021/03/08)
- タミヤの塗装ブース、ついに購入!(2021/06/03)
- KATOの『ジオラマくん』を作ってみる!(前編)(2021/06/13)
- KATOの『ジオラマくん』を作ってみる!(中編)(2021/06/16)
- KATOの『ジオラマくん』を作ってみる!(後編)(2021/06/20)
- ミニジオラマサーカスに応募する!(2021/06/24)
- 大宮の鉄道博物館に行きました!(前編)(2021/06/29)
- 大宮の鉄道博物館に行きました!(後編)(2021/07/04)
- エーダイナインのローカル駅セットを入手!(2021/08/14)
- ウマ娘アクリルスタンド用の展示台を作る!~前半戦~(2022/5/12)
- ウマ娘アクリルスタンド用の展示台を作る!~後半戦~(2022/5/18)
- 明治製菓「名馬伝説」(2022/5/23)
- 旅行記『電車に揺られて善光寺参り2022 ~七年に一度の御開帳~』前編(2022/9/1)
- 旅行記『電車に揺られて善光寺参り2022』中編(2022/9/5)
- 旅行記『電車に揺られて善光寺参り2022』後編(2022/9/16)